Sunday, January 6, 2013

docomo 機種変更3回線

今日、狙っていたdocomoの機種変更を3回線分してきました。

内訳は以下の通りです。
  1. SC-05Dを新宿西口のヤマダ電機で端末価格は1万円ちょっきり。FOMAからXiへの機種変更。入ったオプションは以下の通り。かかった費用は、5,149円(ほぼ、3,150円+2,100円+525円-742円)、こっちはパケホーダイダブルがフルに。
    • タイプXiにねん
    • Xiパケホーダイダブル
    • spモード
    • iチャネル
    • iコンシェル
    • dマーケットVIDEOストア
    • iBodymo
    • ドコモ地図ナビ
    • 安心スキャン
    • 携帯補償お届けサービス
  2. SC-02Cを新宿西口のヨドバシカメラで端末価格は19,800円。FOMAからFOMAへの機種変更。入ったオプションは以下の通り。ヨドバシオプションセットのiコンシェルと支払い変更が不可だったので、頭金で525円プラスされたのを加えて、かかった費用は3,188円(ほぼ、2,100円+525円+525円)。
    • spモード
    • iチャネル
    • dマーケットVIDEOストア
    • iBodymo
    • ドコモ地図ナビ
    • オプションパック
    • ゆうゆうコール
    • 携帯補償お届けサービス
  3. SC-05Dを池袋のヤマダ電機で端末価格は1万円ちょっきり。FOMAからXiへの機種変更。入ったオプションは以下の通り。かかった費用は、4,878円(ほぼ、3,150円+1,852円+525円-742円)、こっちはパケホーダイダブルが日割り。
    • タイプXiにねん
    • Xiカケホーダイ (翌月適用予約)
    • Xiパケホーダイダブル
    • spモード
    • iチャネル
    • iコンシェル
    • dマーケットVIDEOストア
    • iBodymo
    • 安心スキャン
    • 携帯補償お届けサービス
    • ドコモゼミ
むむ、Xiパケホーダイダブルが日割りになるケースとならないケースがあるみたいだけどなんでだ?まぁでも良い感じでできました。

Friday, January 4, 2013

docomo ご愛顧割延長 1/31 まで

なんだこれは。昨日、ご愛顧割終了後は月々サポートになると書きましたが、1/6終了となっていたご愛顧割が1/31までに延長されています。

docomoご愛顧割

う~ん、SC-05Dに2回線突っ込む予定だったけど、どうするかなぁ。FOMAに機種変更の方が良いかなぁ。

SH-06Dが一括0円の場合、13,000-2,100 = 10,900 の黒。
SC-05Dが一括0円の場合、26,500-3,150*2 = 20,200 の黒。
SC-05Dが一括14,200円の場合、26,500-14,200-3,150*2 = 6000 の黒。

むむ、SC-05Dの一括0円を探し当てれればそれを買って、しばらくXiで寝かせて様子見とするか。

あれ、そういえばXiからXiって前からご愛顧割の対象でしたっけ?少なくとも今回はご愛顧の対象ですね。1回線も持ってないから気にしたことがなかったけど、前もそうだったかなぁ。

Thursday, January 3, 2013

docomoのご愛顧終了後は月々サポートへ

今日ドコモショップで初春のセールをやっていました。F-11DとSH-06Dがそれぞれ1万円(家族セット割で0円)なので、まぁ最悪これでも良いよねと思い、取り置きできるか聞いてみたら駄目と言われました。

その後セールは1/6までと言うので、ご愛顧が終わる1/7以降どうなるか聞いてみました。すると、予想通り月々サポートがついて端末価格が上がるとの回答でした。

お店での販売価格が変わらなければご愛顧の3か月制限がなくなるだけなのでありがたいのですが、そうはならないんでしょうね。ヨドバシの日替わりの様な案件が定期的にあれば良いんですが。